対象分野
主な対象分野
当社の主要実績は、以下の産業用の分野にあります。

これまでの主なクライアント例
- Sercos International (2011-現在) 産業通信規格団体 (独)
- KW-Software GmbH (1996-2013) オートメーションソフトウエアサプライヤ(独)
- Digital-Logic AG (2006-2009) 組み込みコンピュータメーカ (スイス)
- Hilscher GmbH (2003-2006) 産業通信インタフェースのハード、ソフトメーカ(独)
- Gespac SA (1990-2000) 組み込みコンピュータメーカ (スイス)
オートメーション
15年以上に亘り、日本や中国のオートメーション市場 (FA、PA)で、ヨーロッパ製品・技術のビジネス開発をしてきました。
各種 IEC規格に準拠するドイツのオートメーションSWのサプライヤKW-Software (1996年~2013年)。ドイツのフィールドバスのHWとSW製品メーカで、主要なすべての通信プロトコルに対応する Hilscher GmbH (2003-2006) 。そして、現在は (2011年より)、産業通信規格推進団体 Sercos International の日本事務所を代表しています。
これらの活動を通して、ヨーロッパの、そして日本と中国市場の豊富なノウハウを長期間蓄積しています。
- 関連する技術
PLC、コントローラ、フィールドバス、イーサネットベース通信ネットワーク、ソフトPLC、IEC 61131-3準拠のソフトウェアとハードウェア、IEC 61508規格準拠の安全
- 関連する展示会
日本 | 11月 | システムコントロールフェア (SCF) |
ヨーロッパ | 4月 | ハノーバー・メッセ (HM) (独ハノーバー) |
11月 | SPS/IPC Drives (独ニュルンベルグ) |
組み込み(産業用)
長期に亘り、日本の組み込み市場で、ヨーロッパ製品のビジネス開発をしてきました。 コンパクトで堅牢なボード規格ベースのスイスの"x86" 組み込みコンピュータメーカのDigital-Logic AG (2006年~2009年)。コンパクトなバス規格ベースのボードコンピュータメーカの Gespac SA (1990年~2000年) 。 これらの活動を通して、ヨーロッパの、そして日本市場の豊富なノウハウを蓄積しています。
- 関連する技術
VME バスの産業用ボードとシステム、CompactPCI、PC-104、COM モジュール、ファンレスコンピュータ、x86, VxWorks、QNX、Linux、iTRON 等
- 関連する展示会
日本 | 5月 | 組込みシステム開発技術展 (ESEC) |
11月 | 組込み総合技術展 (ET) | |
ヨーロッパ | 11月 | SPS/IPC Drives (独ニュルンベルグ) |
<New>太陽光発電、再生可能エネルギー
ヨーロッパは再生可能エネルギーの先進地域です。再生エネは、グローバルな地球温暖化対策から、エネルギー自給率の向上や化石燃料調達資金の削減などのメリットがあり、日本を含め世界的に長期の市場拡大が予想されています。当社は2012年末より、この分野で積極的にビジネスを行っています。
- 関連する展示会
日本 | 2月 | スマートエネルギーWeek (PV Expo、バッテリージャパン他) |
7月 | PV Japan | |
ヨーロッパ | 6月 | Intersolar Europe (独ミュンヘン) 各国の専門展示会 |